09人村 の変更点
Top > 09人村
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 09人村 へ行く。
- 09人村 の差分を削除
*ベタ村(人狼ジャッジメント デフォルト) [#hbd7b76d] *役職構成 [#jc0ee745] **役職構成 [#jc0ee745] 市民 市民 市民 人狼 人狼 占い師 霊能師 狩人 狂人 *立ち回り [#uf87ff0d] **立ち回り [#uf87ff0d] [[ベタ村 人狼の立ち回り]] ---- *狐あり [#o460e13d] *役職構成 [#d8665dd6] 市民 人狼 人狼 占い師 霊能師 狩人 妖狐 狂信者 背徳者 *立ち回り [#uf87ff0d] **狂信者の場合 [#gd0b3430] 自分の役職が「狂信者」だった場合、「人狼」を助ける必要があります。 「背徳者」がいるため、そちらとの駆け引きも行いながら、どこで出るのかを考えながら動く必要があります。 ただし、「背徳者」よりも動きやすい位置にいるため、積極的に動く役目を担うことになります。 **妖狐の場合 [#y88b43b8] 役職が「妖狐」だった場合、狙われないことを1番に考えて行動します。 気を付けるべきポイントは、「沈黙しないこと」と「しゃべりすぎないこと」です。 「沈黙しないこと」とは、ある程度全体と話を合わせながら進めることです。 沈黙してしまうと、市民陣営からは「人狼」ではないかと疑われて占われてしまいます。 「しゃべりすぎないこと」とは、例えば人狼チームがおかしな発言をした場合でも その点を指摘してはいけません。 指摘してしまうと「人狼」から襲撃を受けてしまう可能性が高まります。 それらに気をつけながら「占い師」を倒す機会を虎視眈々と狙うことになります。 例えば、 占い師COが2人現れた時に誰かが「占い師ローラー」をしようと提案すれば、それに乗っかるというのも1つの手です。 積極的に動くよりも潜むという方法が勝てる可能性が高まりますが、裏をかいて積極的に出るパターンもあります。 **背徳者の場合 [#j9848384] 自分の役職が「背徳者」だった場合、「妖狐」を助ける必要があります。 「妖狐」は占い師に狙われることを一番嫌うため、「占い師」を落とすことを第一に考えます。 特にこのセットでは、人狼陣営と妖狐陣営を合わせると市民陣営を超えるため、動き方によっては初日に占い師を落とすことも可能です。 更に「妖狐」が人狼に噛まれないために、時には「妖狐」の代わりになる覚悟も必要になってきます。 ---- [[ベタ9人+恋人村]]